自然塩(天然塩)の凄い威力!

なぜミネラルをわざわざ除去するのか?

質問-423604_1280

では何故、健康に有効なミネラルを除去してしまうのか?

それを理解するには塩の歴史を知る必要があります。古来より日本は岩塩がなく、塩は海水から作られていました。湿度が高い島国のため一部の地域を除いては海水を煮詰める原始的な製造で、もちろんミネラル豊富な自然塩です。
それでは、精製塩が作られるようになった歴史を確認してみます。

これが日本の塩の歴史だっ!

1905年(明治38年)
日露戦争の財源確保のため、塩の専売制開始

1944年(昭和19年)
第2次世界大戦で塩の輸入がストップ。
公益専売制度の機能不全により自家製塩制度が許可

1949年(昭和24年)
アメリカに敗戦後、GHQよる日本弱体化を意図した政策により
塩の民間製造を禁止
専売公社(現:JT 日本たばこ産業)による専売制の復活
この頃から精製塩が製造され徐々に国民に浸透し始める。

1950年代(昭和20年代後半)
流下式製塩法
が開発され、製造量は2~3倍、労力は1/10になる。

ここまでの製造はミネラルがしっかり残っている自然塩が作られていました。

しかし、

1971年(昭和46年)
GHQの政策により的な塩田による製法が廃止。
イオン交換膜方式の精製塩に切り替わる。
イオン交換は元々、工業用塩の製造に使われていた製法でミネラルは除去され塩化ナトリウム99.5%。つまり、大切なミネラルがない塩辛いだけの偽物の塩

その後、廃業事業者がミネラルの重要性を訴え、塩田の復活を求める運動が行われる。その影響で輸入した塩ににがりを混ぜた塩や、流下式塩田を応用化した塩の製造が認められ、自然塩の流通は徐々に回復する。

1985年(昭和60年)
日本専売公社が民営化され、塩はJTに委託。
徐々にではあるが自然塩が自由に販売できるようになってくる。

1997年(平成9年)
専売制が廃止
され、塩事業はJTから財団法人性事業センターに移管。

2002年(平成14年)
塩事業の経過措置が終了したことで塩の販売が自由化
流下式を基本とした製法で海塩が作られ始め、自然塩ブームが起きる。

以上が日本における大まかな塩の歴史。

工業用塩はナトリウムイオンと塩素ナトリウムの抽出が目的。大切なミネラルは除去され塩化ナトリウムが高純度になり、一般的に使われている安価な精製塩は99.5%以上、食卓塩は99%以上が塩化ナトリウムです。
繰り返しますが、高血圧などの疾患の原因はこのミネラルを除去した精製塩です。自然塩は血圧は正常に保ちますし、他の疾患にも有効に働きかけます。生命体に有効なミネラルがある自然塩ですから当然です。常識の範囲内であれば意識して摂取するべきです。

1970年以降に生まれた人は自然塩を摂取したことがない人も多いと思われます。存在すら知らずに精製塩を食べ続けている人も少なくないはずです。外食産業は自然・健康派志向の企業でない限りは精製塩とみて間違いないでしょう。

WHOでは塩分の目標値を5g/1日(2015年)と発表しています。これは精製塩を摂取した場合で自然塩は当てはまりません。なぜなら私は意識して毎日、自然塩を15gほど摂取しています。

参考記事:
ただの塩水が凄い!輸血の代わり、慢性肝炎まで回復させる。生理食塩水

自然塩(天然塩)毎日10g以上摂取しても最高血圧100mmHg。

特に運動や体を動かす習慣もありませんが、な~んにも問題ありません。周りの人と比べる限り健康体そのものです。自然塩だから。自然塩に切り換えてからは体調が良いのを実感してますし、味も精製塩と比べて旨味を感じられます。夏場は自然塩だけで舐めるほどです。その分水分補給もしています。いろいろ健康食を試しましたが、自然塩を食べることが健康を実感するのに一番手軽でした。

精製塩を使っている人は自然塩の値段が少し高いと感じると思います。しかし、一度体感して頂ければそのコストパフォーマンスの高さから、決して高いとは思わないはずです。何かしらの疾患を抱えている人は、先ずは自然塩に変えることをお勧めします。

 

塩分補給は水分と一緒に!
その水分補給は間違い!塩分を摂れ!熱中症予防にスポーツドリンクはNG。

 

塩の種類

海塩(海水から採られる塩)

食塩/精製塩
一般的に多くの種類が安価で売られている塩。工場内でイオン交換膜透析法で生産するため、天候に左右されず大量生産できる。そのため安価になるが、ミネラルが殆ど取り除かれ、塩辛さが強い味になる。

自然塩
釜焚き塩 / 海水を田塩で天日濃縮した後、密閉されていない釜で海水を煮詰めて結晶化させた塩。釜の形で平釜、立釜があり、主に平釜が用いられている。
天日塩 / 釜焚きを同じく海水を田塩で天日濃縮した後、加熱せずにさらに天日で濃縮した天日結晶の塩。湿度が高い日本で製造するには、それなりの設備が必要となる。

再生加工塩
主に輸入した減塩やイオン交換膜法の塩を、海水で溶解加熱した塩。辛みが強くなりミネラルが失われるので、にがり等のミネラルを添加して成分調整が行われる。

※相性の良い料理・・・・淡く繊細な味の料理。日本料理、魚料理、おむすび など。

 

 

岩塩

ヒマラヤ - 1509964_1280

昔は海だった土地が地殻変動により地中に埋まり、結晶化した地層から採れた塩です。

乾式採鉱法 / 直接掘り出す。不純物が混ざりやすく食用としては適さない。

溶解採鉱法 / 水に溶かし釜焚きで煮詰める。不純物が少なく食用に用いられるが、成分的には精製塩に近い塩。

※相性の良い料理・・・・濃い味付けの料理。肉料理、デミグラスソースを使ったフレンチなど。

湖塩

ソルトレイク594609_1280

生産量は塩全体の約1割。ウニ塩湖が有名です。
昔は海だった場所が地殻変動によって陸に閉じ込められ、蒸発して塩分濃度が濃くなった湖を塩湖と言います。その塩水を蒸発させることで塩を結晶化させたのが湖塩。乾季に自然に干しあがり、塩が結晶化してできる湖塩もあります。

相性の良い料理・・・・海塩、岩塩の中間に位置することから料理全般に使えます。

私は周りの人たちと比べると健康な方だと自信がありました。しかし、自然塩を食べたことでさらに健康になったのを実感しています。心身ともに不調を感じている人には是非、自然塩の摂取をお勧めします。安価なものでしたら500gで500円ほどで売っています。1度試して頂ければ何か感じるはずです。
健康食品を試すなら先ずは自然塩(天然塩)です!

 

参考資料

日本人には塩が足りない  ~塩の真実を告発!~

塩の研究と自然食育推進運動を行っている著者:村上譲顕 ( NPO法人 日本食用塩研究会 代表理事 )が、長年の研究で培った自然塩の凄さを解りやすい言葉で説明しています。塩に関わる”一般的な常識は非常識”といった内容もあり、精製塩を使っている人にとっては目から鱗な一冊です。

 

 

フリュードメールドゲランド ゲランドの塩「海の果実」 1kg

生産地はフランス北西部のブルターニュ半島ゲンランデ。フランス有機農業推進団体「Nature & Progres」に指定された塩田で製造される海水塩。その優れた品質は地元の一流のシェフたちから認められ、「Fruits de Mar  ~海の果実~」と呼ばれ愛されています。自然の天日と風、10世紀以上の歴史を誇る伝統的な手作業によって造られるヨーロッパ一いち押しの自然塩(天然塩)です。微粒、顆粒、粗塩と種類が豊富。贈り物にも使える、お洒落な麻袋に入ったタイプもあります。

 

やはり「安心・安全」「自然製法」にこだわりたい!
そんなあなたには国産の天日海塩がおすすめ。

 

ミネラルを含んだ、安心・安全の国産 自然塩(天然塩)。

 

いつでも、何処でも自然塩(天然塩)を食べたい!
気軽に持ち歩ける携帯用として便利です。

えっ!?まさか、血圧140㎜Hg以上は高血圧って、まだ信じてますか?
高血圧を治す!食事で改善・対策

自己治癒力を高めるなら、やはり天然成分が一番!
風邪、インフルエンザの予防・回復に。天然抗生物質『プロポリス』の効能が凄い!

  ❷

 prev page
なぜミネラルをわざわざ除去するのか?

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

自然塩(天然塩)の凄い威力!」への2件のフィードバック

    1. コメントありがとうございます。
      スーパーでも販売していますが品数が少ないと思います。
      この記事を書いたころはAmazonで購入していました。
      「今回のご紹介」へリンク貼っておきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です