snufkin のすべての投稿

猛暑を吹き飛ばせ!清涼感アップの ”音” で気分爽快!

2018年の夏は正に異常気象。7月の気温は平年より+2.8℃、熱中症で搬送された数は昨年9月までの人数を7月で上回る猛暑でした。お盆に入りやっと平年並みの暑さになったようですが、まだ30度を超える残暑厳しい日が続きます。

少しでも暑さを紛らわせればと、私が猛暑の中で作業や運転中に聞いている清涼感アップの ” 音 ” をご紹介します。




 

意外に集中力が上がるので、お気に入りが見つかるかもです。

「Rainforest Sounds-Water Sound Nature Meditation~熱帯雨林の音-水の音自然の瞑想~」
心地よいせせらぎと野鳥のさえずりが、気持ちを落ち着かせてくれます。冷たい泉に素足を浸したくなる
自然音です。

 

【作業用BGM】癒しBGM!勉強+集中用にも!ピアノインスト曲です。充実した時間を!
ピアノの音色が
イイ感じで切ない!  何処となく懐かしさが漂うノスタルジアな曲です。夕涼みしながら聞きいてみたい、そんな曲です。

 

DVD リラックスした最高のハワイのビーチの波を音します。HD Hawaii Beaches WAVES Blu-Ray HD
複数のビーチの映像がたっぷり入っています。内容も、
さざ波や波が崩れる水しぶきと、種類豊富で飽きさせません。ハワイ好きにはこれ。

 

Relaxing 3 Hour Video of A Tropical Beach with Blue Sky White Sand and Palm Tree
穏やかな”さざ波”と”カモメ”の鳴く声が延々と続きます。波打ち際の音がとってもリアル!海辺で寝そべっている感じにさせてくれます。♪

 

夏っぽい作業用BGM
やさしく包み込むようなピアノの旋律が、暑さを和らげて心を落ち着かせてくれます ♫ 夏を感じるセンスの良い選曲です。

 

Jungle River Sounds White Noise | Sleep, Study, Relax | 10 Hours Nature

川の流水音だけで たっぷり10時間。少し勢いのある流れのせいか、その分清涼感は増しています。暑い夜の寝落ちにもおすすめです。

 

今回は落ち着いた感じの”音”をご紹介しました。”水”の音って、意外に作業するときに聞くと集中力上がります。就寝時にもおすすめなので、熱帯夜や寝苦しい夜、不眠症の人はお試しください。

 

~夏の過ごし方~
こう暑いと気になるのが電気代です。外の温度とエアコンの設定温度の差が大きいほど、電気を消費するので電気代が跳ね上がります。

対策として、近所の図書館などの公共施設やショッピングモールへ避難するのも賢い選択です。居心地が良いので、真夏は避暑地として活用している人が多く見られます。業務用のクーラーはどんなに暑い日でも涼しいですからね。今どきの図書館はPC電源、Wifiが使える専用部屋も完備されているところも多く、作業したい人にも十分な環境です。喫茶店が営業している図書館もあります。

日頃は気にしていないだけで、探せば近所に快適な場所ってあるもんですね。お客様や納税者として堂々と活用しちゃいましょう。




歯周病の痛みが消えた!認知症の予防・抑制にも

2年ほど前から奥歯の1本だけ、歯周病による知覚過敏と強く噛むことで激痛が...。痛みのある歯が微妙にグラついていたことは、10年以上前の検査で解っていたんですが油断しました。食べることが何より楽しみな私にとって、これはとっても大きな問題です。といっていたのも過去のお話です♪
今はこの痛みが全くしません。歯周病の痛みが消えたんですよ!





 

医者嫌いな私は、何とか自力で治せないものかと調べていると、気になる記事が目につきました。

記事の内容を要約すると、歯周病の痛みを避けるため

  • 良く噛まなくなる。
  • 脳への刺激が減少して認知症になる可能性が高まる。

また、食事制限による栄養の偏り、つまりは栄養不足により認知機能の低下へつながるそうです。そういえば、最近頭の回転がいまいちと感じていたのは歯周病のせいかも。

確かにアスリートが試合中にガムを噛んでいるシーンを多く見かけます。あれはガムを噛んで脳を活性化させることで、運動パフォーマンスを向上させているんですね。たかが歯周病と軽く考えられなくなりました。咀嚼(そしゃく)することって消化の負担を軽減させる唾液の分泌だけではなく、脳を活性化させるためにも大切なんですね。

さらに関連記事を見てみると、プロポリスが認知症の予防に期待できる研究報告がされています。

どうやら、プロポリスに含まれている「フラボノイド」が認知症予防に一役買っているようです。

 

フラボノイドの効能

フラボノイドといえば、アンチエイジングに役立つ抗酸化作用の他に、抗ストレス、抗菌作用があり、多くの植物に含まれています。主に以下の予防・改善が期待できるとされています。

  • 動脈硬化
  • 心筋梗塞
  • 老化
  • ウイルス感染症
  • 血流促進
  • 血管強化

つまり、今回でいうと

  • 抗菌作用 ➪ 歯周病の予防・改善
  • 血流促進 ➪ 認知症の予防・改善

につながるわけです。

ちなみにプロポリスの中でもフラボノイドの量が多いのがブラジル産。中国産と比べるとブラジル産はフラボノイドの量がなんと25倍。他にもアルテピリン、Cバッカリンなどの有効成分も桁外れの含有量です。特に人気なのが最高級といわれている高品質の「ブラジル・ミナスジェライス州産グリーンプロポリス」。アマゾンの蜜蜂は、高温多湿の過酷な環境で生き延びるために強いプロポリスを生産するそうです。

以前、喉のや口内炎の痛みを消してくれたプロポリス。今回も歯周病の痛みがある歯と歯茎の間へ直接垂らしました。予想通り、

直ぐに痛みは消えました。

半日ぐらいは効果があります。でも、これは痛みが強いときの応急処置。やはりプロポリスの原液を直接垂らすのは刺激が強すぎます。

歯周病予防をするには「糖質制限」と、やはり毎日の「歯磨き」は欠かせません。ただ歯を磨けば良いというものではなく、正しいやり方があります。

 

歯周病対策のブラッシング方法

歯科衛生士の人から教えて頂いた方法です。

  • ブラシが歯と歯茎の間に入るように、斜め30度ぐらいで挿入。
  • 挿入する際は、歯茎を傷つけないように軽く当てる。
  • ブラシの先は動かない程度に、1本あたり2~3往復。

これを全ての歯、1本づつ裏表行います。面倒な人は痛みがある場所だけでもブラッシングして下さい。私がそうだったんですが、歯茎が腫れている所は2~3回までは出血すると思います。無知な当時は「プリプリと張りがあって健康的な歯茎だ」と勘違いしていました。溜まった血を出した後は、歯茎が引き締まって以前よりスッキリ爽快になります。

痛みが強くなってきてからは、直ぐにプロポリスを毎日欠かさずに飲むようにしました。さらには、歯磨き粉をお気に入りの「ヴェレダ」から以前買っておいた「プロポリスの歯磨き粉」にチェンジ。2週間経過しましたが、歯周病の痛みが消えました。全く痛みません。歯磨き粉はヴェルダと半々ぐらいで使っているので、個人的にはプロポリス原液を飲んでいる効果ではと感じます。

 

今までは単純に「食事をするのに大切な”歯”」としか考えていませんでした。日頃から良く噛むことは、脳を活性化させるためにも大切です。柔らかい食品ばかり食べるのも考え物ですね。

  • 歯周病や虫歯など口腔内の疾患
  • 物忘れが多くなった、頭がボーっとする。
  • 認知症

こんな症状がご自身はもちろん、高齢の両親や周りで気になる人がいたら、シェアしてあげてください。「歯周病」「認知症」の予防・抑制には”フラボノイド”です。

熱中症の予防対策!記録的な猛暑、過去30年に見ない異常気象。

 暑いっ!...溶ける..

と、毎日叫びたくなるような暑さ。その分、帰宅後のシャワーは最高に気持ちイイ!ビールも美味しさ倍増です。

毎年のように「今年は暑いね」と挨拶代わりにいっているような。しかし、今年の暑さは気のせいではなく、本当に暑いんです。

7月の暑さは過去最高を記録!

気象庁は、東日本の7月平均気温が平年より2.8℃高かったと発表しました。毎年7月に入ると急増するのが熱中症。都心では熱中症による死亡数が前年の4倍といった深刻な状況です。

7月の熱中症死亡96人 昨年の4倍に 東京23区:sankei.com

 生理食塩水で透析寸前の慢性肝炎が回復。ただの塩水が凄すぎる!

自然塩(天然塩)毎日10g以上摂取しても最高血圧100mmHg。

生理食塩水を水筒で持ち歩けば、いつでも気軽に水分&塩分補給ができます。今どきの水筒は真空断熱の効果で保存効果が抜群です。温冷どちらも半日ぐらいは、温度がほぼ変わらないのでとても便利です。自宅でもポット代わりに使えるので重宝しています。

 

スポーツドリンクはNG

砂糖、果糖ブドウ糖液糖がたっぷり入っています。飲食料品の原材料表示は、多く入っている順に記載する義務があります。ジュース類の殆どが、果糖等ブドウ糖液が上位に記載されているはずです。

水分補給として用いると糖質過剰になります。血糖値が上昇しやすいので、糖尿病の方は注意です。乾いた体ならなおさらです。健康を維持したいのであれば避けましょう。

私の夏の水分補給は「炭酸水」が定番。純粋に炭酸水の「シュワシュワ~」を味わいたいので、塩は別に舐めて補給しています。そんなときに便利なのが携帯用のボトル。ポケットに入るサイズなので、夏に限らず携帯しています。いつでも自然塩(天然塩)を摂取できるので便利ですよ。外食でもお構いなしにマイ塩で味付けします^^ おかげさまで猛暑はもちろん、真冬でも元気です!

 

週間 猛暑は西で続く、関東は週末落ち着く:tenki.jp

今年で記念すべき第100回となる全国高等学校野球選手権大会。いわゆる「夏の甲子園」の組み合わせ抽選会が行われ、トーナメント表が速報で発表されました。連日猛暑で熱中症の記事を書いているせいか、なぜ毎年この暑い時季にと思ってしまいます。学生だけに夏休み中にという事でしょうが。せめて11~15時を避けて日程を組むなど改善の余地があるかと。部活の練習でも言えますね。

お盆前、中旬に近づくにつれて少しは厚さが和らぐようです。といっても、例年通りお盆過ぎまでは油断しない方が賢明です。それでは皆さん、自然塩(天然塩)を舐め舐め、飲み飲みして猛暑を吹き飛ばして元気にいきましょう!

 

フリュードメールドゲランド ゲランドの塩「海の果実」 1kg

生産地はフランス北西部のブルターニュ半島ゲンランデ。フランス有機農業推進団体「Nature & Progres」に指定された塩田で製造される海水塩。その優れた品質は地元の一流のシェフたちから認められ、「Fruits de Mar  ~海の果実~」と呼ばれ愛されています。自然の天日と風、10世紀以上の歴史を誇る伝統的な手作業によって造られるヨーロッパ一いち押しの自然塩(天然塩)です。微粒、顆粒、粗塩と種類が豊富。贈り物にも使える、お洒落な麻袋に入ったタイプもあります。

 

正しい 水分補給については、書籍でも各分野の方々から出版されています。

 

日本人には塩が足りない  ~塩の真実を告発!~

塩の研究と自然食育推進運動を行っている著者:村上譲顕 ( NPO法人 日本食用塩研究会 代表理事 )が、長年の研究で培った自然塩の凄さを解りやすい言葉で説明しています。塩に関わる”一般的な常識は非常識”といった内容もあり、精製塩を使っている人にとっては目から鱗な一冊です。

まだ水道水を飲みますか?日本の水道水は塩素濃度が世界一!

世界には水道水の水が飲めない国がある中、日本の水道水はグビグビ飲むことができるので、安心・安全。こんな話を聞くことがあります。世界で水道水が安全といわれるのは、たったの13ヵ国。その中に入っている日本は恵まれている方だと言えます。

確かに発展途上国などと比べれば、インフラが整っているため水道設備も行き渡っています。これはこれで、とてもありがたいことです。でも、水道から出てくる「水」は本当に安全で安心できるものでしょうか?

今回は私達の生活に欠かせない「水道水」について、私の実体験も含めてご紹介します。





 

水道水を避けてから体の調子がイイ!!

以前こちらの「白湯を飲め!」でも触れましたが、水道水は沸騰させることで発がん性物質トリハロメタンが発生することが解っています。

白湯を飲むだけで、元気・健康体に変身!デトックス、リラックス、ダイエットetc.

このまま使い続けて大丈夫なのか!?

 

そう思わずにはいられません。チリも積もれば...といいますからね。何らかのリスクがあるなら、それを回避する選択もあります。仮に何かあった時にだれが責任をとれるでしょうか?確たる証拠が示せければ責任の取りようがありません。やはり、それを選んで利用した人の自己責任。

健康な身体を手に入れるためには、何をすれば一番効果的で即効性があるのか?健康食品やグッズ、健康になるためのメソッドなどたくさんあります。過剰なほどにあるので、どれにするか決めれないほどです。できれば簡単で即効性のあるものがイイなと実行したのが、

良質な水分を摂取すれば健康になる!

なぜそう思ったかというと、

人体の約60%は水

体内の水分の質を良くすることで、単純に体の60%は改善できると考えた訳です。さらには、体の全ての細胞は水分を含んでいるので、相乗効果により体の60%以上は健康になれる!と思って即実行しました。当時は天然水の価格が今ほど安くはなかったので、飲み水だけを天然水に変更することに。天然水だけを飲むために、2Lのペットボトルを常備する日が始まります。すると直ぐに、

体が軽い、動きやすい、疲れにくい

こういった健康メリットを感じることができました。こりゃ凄い!ということで、それまで飲んでいた市販のペットボトルのジュースやお茶などは、それ以来一切飲まなくなりました。外食時のお冷ですら敬遠するようになり、周りの人にも「天然水信者」として、天然水を飲むように勧誘する日々でした(笑)まあ、そのぐらい衝撃的だったということです。

今では飲み水はもちろん、料理、米を研ぐのも天然水を使っています。さらには塩素除去機能があるシャワーヘッドを使って体の汗を流し、食器類も洗っています。できる限り塩素に触れない生活になり、後述しますが以前より快適な日々を送っています。

塩素の毒性、人体への影響

塩素は毒性がある

今さらではありますが、改めて初めて知る人もいると思うので確認です。

過去の記事:
白湯を飲むだけで、元気・健康体に変身!デトックス、リラックス、ダイエットetc.

この記事の中で「水道水には人体に有害とされる、塩素&トリハロメタンが含まれています」と、塩素、トリハロメタンを摂取するリスクについて触れています。水道水の水を安易に飲もうとは思わなくなる内容です。日本の水道水を利用するのであれば一読しておいてください。

有害とされる塩素などが、なぜ水道水に混入されるに至ったのか?「自然塩(天然塩)の凄い威力!」の記事でも触れた、GHQによる日本人弱体化計画の一環です。つまり、塩分と同様に人間が生きていくうえで、必要不可欠なものを意図的に操作しているわけです。

日本では塩素濃度の基準値が下限設定です。つまり、上限の設定がないので幾ら入れても問題ないのが日本です。世界各地では、あたりまえですが上限設定で管理されています。つまり、塩素濃度が

下限設定で、入れ放題なのは日本だけです。


気になる!自宅の水道水の塩素濃度は?

google様で「(お住まいの市町村区名) 水道水 残留塩素」でググってください。検索結果で「水道水  水質検査」なるものがPDFなんかで確認できると思います。出なければ、最寄りの役所、水道局へ直接問い合わせてみてください。青森市が市民からの問い合わせに回答しているページがあります。

⇨  市民の声 水道水の残留塩素の濃度を低くしてほしい

私も自宅の濃度を調べたところ残留塩素は1mg/lでした...。まあ、洗濯以外では塩素の入った水道水を使うことはないから良しとします。

 日本はアメリカに負けた国、つまりアメリカの植民地なので、アメリカの言うとおりになる訳です。戦前の日本はアジアで唯一、ヨーロッパ諸国相手に勝利していた国です。なんで自分たちより小さい体のアジア人が...と恐れられていたんですね。そんな日本人が反乱しないように弱体化計画が行われている訳です。GHQがWGIP=War Guilt Information Program「戦争についての罪悪感を日本人の心に植えつけるための宣伝計画」として、戦後の日本国民に流された情報は操作されていたわけです。日本初のテレビ局(現:日テレ)の社長はCIAのスパイである正力松太郎です。因みに、同じくCIAスパイに岸信介がいます。彼の血のつながった孫が、現在の内閣総理大臣・安倍晋三です。つまり、日本はCIAスパイの孫が首相をしているんです。

最近はこの類の話は「陰謀論(説)」などと言われています。間違いではないのですが、バラエティじみた都市伝説なんかと同一で「そうかもしれない」のような印象で広がっているようにも感じます。しかし、まぎれもない事実です。

この事実を知らずに「あれは良くてこれはダメ」なんて知ったところで、マスメディアに踊らされているだけです。つまり、日本を弱体化させたい者たちに。

戦前にあって現在ないもの

逆も然り。これが真実を知るカギになります。話が脱線しそうなので、この件についてはまた改めます。




 

6~100倍の有害物質を吸収しています

私達と塩素の関係は飲料水だけではありません。洗濯、食器洗いなどの家事やお風呂など、水道水と関わることは日常的です。その中でも、水道水をそのまま使用するのを避けてほしいのが,

お風呂、浴室、バスルーム。

なぜかというと、

  • バスタブ、湯船から出る湯気
  • シャワーから出る温水

この2つから吸収される塩素は、水道水を口から飲むよりも吸収率が高いとされています。その理由は、塩素の入った水道水が気化することで、口呼吸・皮膚呼吸で吸収されます。浴室はほぼ密室に近い環境であることもあり、水道水を飲んだときと比べて血液中に取り込まれるのも早く、塩素の吸収が”6~100倍”にもなる。このことは多くの方がシャワーに関する水道水の害として取り上げています。その基となっていると思われるのが、こちら  ➪  シャワーの害に関するアメリカからのレポート

このネタは、学術や研究報告として確認できるものとそうでないものがあります。とはいえ、

水道水の残留塩素が一番多いのは日本

であることは事実。「塩素は除菌・殺菌してくれるじゃん」なんて言ってる人もいるでしょう。塩素の量が国際基準からしても適正であれば考える余地もあります。しかし、日本を戦争で負かしたアメリカが始めたこと、世界でも日本だけ下限設定。このことから、不信感はてんこ盛りです。微量だろうと、健康被害の及ばない量だろうと、

自然物だけを飲食したい!

これが本音です。本来は当たり前のことだったんですがね。

 

水道水の塩素対策

飲食用の水

みなさんは日常で飲む水は、何の水を利用していますか?非常に多くの人が水、特に飲料としての水に拘るようになりました。水といえば私が子供のころは、水道水から飲むものでした。それが今では水を買うのは一般的。ウォーターサーバーを設置すれば、自宅まで水を定期的に配達までしてくれる時代です。

天然水の価格も手ごろになり、2Lサイズが約100円で買えます。お得なケース買いであれば1本あたりは約70円。1日1本消費しても1ヶ月約2,000円です。おすすめは試しに、

  • 1週間ほど飲食に関わる水は、水道水を使わない。
  • 代わりに安いペットボトルの天然水だけ使用する。

これだけでも今まで以上に、朝の目覚めから健康な状態を1日中感じられるはずです。1日4Lの消費なら1週間試しても約1,000円。身体に摂りいれる水の大切さを是非感じてください。

ただ、スーパーやドラッグストアからペットボトルを購入するとなると、自宅までまでの運搬、空のペットボトルの処分と少し手間がかかります。安いペットボトルで試してから、自宅まで天然水を運んでくれるレンタルウォーターサーバーが便利です。経済的に考えると、水分補給の水やお茶・コーヒーなどはウォーターサーバー。それ以外の料理は市販のペットボトル、浄水器を使うなど、工夫次第で経済的にすることは可能です。

最近のサーバーはオシャレです ♫

 飲料用だけならこれ便利です!

ペットボトルの天然水を自宅まで運ぶのが大変なら、少し割高になりますがamazonプライムが便利です。階段しかないアパートやマンションでも、配達の方が自宅の玄関まで届けてくれるのは助かります。

 

お風呂、シャワーの水

まず、バスタブ 湯船のお湯。一般的な浴槽は約200L。毎日のように浄水器を使っていたら経済的に負担になります。できるだけ安価で手間のかからないものをご紹介します。

ビタセラ・ワン 浴槽用脱塩素剤
原材料はビタミンC,乳糖、ミネラル、天然塩、水飴、重曹のみ。1回1錠90日分。1回あたりは約16円。4人家族で1日2錠使っても32円/1日で1カ月半分あります。レヴューは「アトピーの夫がお気に入り」「残留塩素チェック問題なし」」「水が柔らかい」と、90%以上の人が★4つ以上です。


 使い始めてからちょうど1年が経過しました。塩素除去シャワーヘッドは初めてでしたが、買って正解でした。水が柔らかく感じます。一番いいなと感じたのは”髪がパサつかない”こと。髪質が良くなっているのが、手触り、見た目で解ります。今まで塩素が髪にどれだけのダメージを与えていたのか痛感しました。
10か月使用した時に塩素チェッカーで確認しましたが、残留塩素はありません!
これを使ってから塩素除去をしていないシャワーは使っていません。もう手放せません^^
アトピーや敏感肌でお悩みの人には、本当におすすめです。

 

洗濯の水

その他、生活の中で水道水を欠かせないのが「洗濯」です。これは先ほど紹介したお風呂用の「ビタセラ・ワン 浴槽用脱塩素剤」が使えます。一般的な家庭用洗濯機は5kg=50L。ビタセラ・ワンを1/3~1/4にカットすれば十分です。1回あたりは約5円。アトピーなどデリケートな皮膚の方は、洗剤を重曹過炭酸ナトリウムにすれば、肌トラブルを軽減させることができます。⇨「まだ洗濯用洗剤で洗ってるの?」

今回は生活に欠かせないインフラの一つ「水道水」について触れてみました。思い起こせば、飲む水を天然水に変えてから15年。料理で使う水を全て天然水に変えてから2年。体を洗う水の塩素を除去してから1年。まだまだ完全に塩素や有害なものから離脱していませんが、塩素を除去することで得られたメリットは大きいです。

水道水は塩素消毒をしているからこそ、腐敗もせずに各家庭に水を届けることができます。確かに必要ですが、飲食したり体を洗うときに使う水はできるだけ、塩素やトリハロメタンなどを除去した水を使うようにしたいものです。

日常で摂りいれる水の質で、

健康や美容が左右されます。

なぜなら、

体の60%以上は 水!

以上、良質な水を摂取して元気になるお話でした。




インフルエンザ2018大流行 。ワクチン摂取しても発症はする!徹底するべき予防対策。

厚生労働省の発表によると、インフルエンザの患者数は1医療機関あたり51.93人(1月15日~21日)。

インフルエンザが流行ピークに 患者最多の283万人:日本経済新聞

こちらのニュースによると、インフルエンザ患者数が1999年の統計開始以降では最多を記録。A型B型のウイルスが2種類同時に流行ったことが感染拡大の要因となっています。

因みに、流行の基準は患者数が

10.0人~29.9人  ➪  流行注意報

30.0人以上  ➪  流行警報

ということで、患者数51人の現在は超!流行警報の真っ只中になります。いったん流行警報となった後は、患者数が10.0人未満になるまで警報が継続されます。

「隠れインフル」感染力は同じ 高熱や頭痛、症状出ず。対策取らず広がる恐れ:日本経済新聞

インフルエンザに感染しても、体温が37℃台の微熱もしくは平熱の「隠れインフル」にも注意してください。症状が風邪と思っている内に周りに感染・流行が生じ、学級閉鎖などになるケースがあります。

通常、初期症状として悪寒、頭痛、全身倦怠感、高熱、筋肉痛。鼻汁、鼻閉、咽頭痛、咳、痰など。腹痛、下痢、嘔吐。合併症としてインフルエンザ脳症、肺炎。
潜伏期間は通常1~2日、最大7日に及びます。う~ん、絶対に感染したくない...。

この世に絶対という事がないように、インフルエンザの対策も「これをやっておけば絶対大丈夫」というものはありません。とはいえ、最低限できる予防対策はして、感染・発症するリスクを下げたいものです。

 





 

 

インフルエンザ予防対策の真相


インフルエンザ  ワクチン

今年になってから私の周りでも3名がインフルエンザを発症。1人は昨日から発症してダウン。1人は3日ほどで回復。もう一人は発症4日目。ちなみに3人とも、

インフルエンザ  ワクチンを接種済みでした。

ワクチンに限った事ではありませんが、TVや新聞のように与えられるばかりの情報だけでは、真実を知ることはできません。特に食事や医療は、自身の健康に直結することです。与えられる情報に流されずに、自分で判断して選択することが大切です。

インフルエンザなどウイルス感染を避けるためには、不要な外出は控えることはもちろん、やはりあたりまえに言われている予防対策を徹底するほかありません。でもどの程度の効果があって、正しいやり方は?その辺を改めて確認していきましょう。

 

簡単にできるインフルエンザの予防対策

うがい

予防対策として良く言われているのが、うがい・手洗い。でも最近は、

「日本人だけの習慣」

「本当に意味あるの?」

など、予防としての効果が疑問視されています。うがい・手洗いの効果が立証されている研究結果はないのか?インフルエンザではありませんが、世界初の「うがいの風邪予防効果」がされています。

水うがいで風邪発症が4割減少:保健管理センター

風邪の発症確率を検証するために、387名の被験者を2か月間に渡り実施。100人中の発症人数は以下の通り。

  • うがいをしない  ➪  26.4人
  • ヨード液うがい  ➪  23.6人
  • 水道水でうがい  ➪  17.0人

”うがい”をしない人と比べて風邪の発症確率が、

ヨード液は12%の低下。これは統計学的に抑制効果が認めるに至らない数字。

対して、水道水でうがいをした人は

風邪の発症確率が40%低下!

これは無視できない結果ですね。水道水で”ういがい”をした人の発症率が著しく低下した要因として、

  • 水の乱流によってウイルスが流される
  • 水道水に含まれる塩素が何らかの効果を発揮

確かに塩素は強い毒性を持ち、殺菌効果があります。プールの消毒としても使われています。予防対策として、水道水で”うがい”した方が良いというのは納得できます。

でも、水道水の塩素が気になる

昨今、浄水器の設置や天然水を常飲している人はたくさんいます。私も例外ではなく、口に入れる水分は全て天然水にしています。”うがい”によってウイルスを流す効果は利用しても、塩素を口に含むのはチョッと...無理。そんな人は多いはず。私も例外ではなく、不特定多数が集まる場所から帰宅したときは、熱いお湯でうがいした後にプロポリスを摂取しています。

さらに、外出先でインフルエンザもしくは風邪をひいている人に遭遇した場合。帰宅後すぐに、

水を含んだ口の中にプロポリスを数滴たらして”うがい”する

これ私の中では最強の予防、且つ贅沢な行為です^^プロポリスの効果を理解していると、強気になり前向きになれます。日頃からプロポリスを愛用しているので、インフルエンザに対する恐怖心はありません。以前、プロポリスで喉の痛みを一発で消えて驚いたことがあります。

喉の痛みが一発で消えた!「天然の抗生物質」の異名は伊達じゃない!

効果を過信しないようにしていますが、習慣として塩素を含んだ水道水で”うがい”するよりは良いと思っています。要は、殺菌効果のあるもので”うがい”すれば良い訳です。

ちなみに私が愛飲しているプロポリスがこちら。

最高級と定評のあるブラジル産。プロポリスの中では最上級といわれるグリーンプロポリスで、アルテピリンC、フラボノイド、フェノール成分が豊富に含まれています。しかも、このプロポリスは原材料が無農薬&無添加なのでお気に入りです。

塩水でうがい

鼻の疾患をお持ちの人なら一度は聞いたことがある、もしくは実践したことがある”塩水で鼻うがい”。やり方はいたって簡単。生理食塩水(水1L:塩9g)を鼻から注入して、口から出すだけ。鼻の粘膜に付着した雑菌やウイルスを洗い流す洗浄効果があります。

生理食塩水で透析寸前の慢性肝炎が回復。ただの塩水が凄すぎる!

インフルエンザなどウイルス感染予防の他にも、副鼻腔炎・蓄膿症や花粉症などの症状を緩和する作用があります。私の知人で、長年患っていた鼻炎と花粉症を”鼻うがい”で治した人がいます。本人曰く「過去に一度集中してやっただけ。それ以降は再発していない」とのこと。そろそろスギ花粉が飛散する時季です。鼻のトラブルがある人は、インフルエンザ予防の序でに花粉症対策も兼ねて”塩水の鼻うがい”試す価値ありです。

私も専用の器具まで購入して”鼻うがい”をやったことがあります。塩水はしょっぱい、慣れないから嘔吐はする、ただただ辛く泣きながらやった記憶があります。というのも、当時やり方を良く知らない私は、とにかく塩水は濃い方が良いだろうと、水200mlに対して小さじ山盛り1杯ほど投入。明らかに塩分濃度が過剰でした。実践する場合は、塩分濃度はくれぐれも”生理食塩水”の濃度で行ってください。





 

手洗い

外出先では、何処にインフルエンザの菌が潜んでいるのやら。電車やバスの手すり・つり革、ドアノブなど、素手で触れるものが多々あります。お金の受け渡し、自動販売機もそうですね。なんだか、ここまで気をつかうと疲れてしまいます。

でも、手についた菌が必ずしもリスクがある訳ではありません。手の酵素の力で、インフルエンザの菌でさえ5分ほどで死滅すると言われています。ただ、死滅する前に顔などを手で触れたりすることで、菌が移動します。口、目や鼻の粘膜から感染することもあります。不用意に手で顔を触らないように注意してください。

石けんで洗う。100%洗い流せるわけではありませんが、石鹸で洗い流す事も有効です。ただし、指・爪の間など隙間なく石けんで洗い流す必要があります。中途半端な手洗いでは効果は期待できません。

 

次亜塩素酸ナトリウム

インフルエンザの菌を不活性化させる効果があります。他にも、サルモネラ菌、野呂ウィルス、O-157などにも有効とされています。

注意点として、漂白・除菌剤としても使われているもので、使い過ぎると皮膚のたんぱく質を分解するほどです。病院や介護施設などの入り口で、感染予防のために次亜塩素酸ナトリウムをスプレーで噴射することもあります。頻繁に浴びることで、髪のタンパク質も分解させるので髪が傷むこともあります。衣類にかけるときも加減が必要です。特に噴射した時に吸い込まないようにくれぐれも注意して下さい。

希釈したものを小型スプレーで携帯しておくと、外出先のトイレなど手に触れるのが気になる時に便利です。

 

マスクの着用

普通にマスクをするだけでは、正直なところ無理があります。マスクをしている人を斜め後ろから見ると、頬の辺りに隙間ができるのを見たことがあると思います。鼻のカーブの隙間をなくすためにワイヤーが付いているマスクもありますが、完全ではないですね。正面から飛散してくる菌を防ぐ程度に考えたほうが良いです。

ウイルス感染の予防としてマスクを着用するのであれば、

マスクの中に「折りたたんだガーゼ」を入れる

マスクのゴムの力で鼻、口にガーゼが密着して、ウイルスの侵入率を圧倒的に下げます。異臭を放つ場所でも、ガーゼ&マスクをすることで臭いを遮断するほどです。慣れてしまうとマスクだけでは物足りなくなるはずです。おすすめします。

咳・くしゃみ
 不意に咳やくしゃみが出てしまう時ありますよね。こんな時、周りに気をつかって「口を手で押さえる」。こういう人が多いと思います。でもこれって、実はやらない方がイイんです。手で押さえると、ウイルスなどの菌が手に付着しますね。その手であちこち触ると、結果的に菌をまき散らす事になってしまいます。マスクをしているときは、そのまましてほしいですが、本人は不快なものです。
じゃあどうするか?咳やくしゃみをするときは、

腕の肘より上の内側で口を押える

力こぶの内側です。この部位は物を持つときなども、自分の体以外に触れません。動いてみてもらえばわかりますが、日常的な動きでは自分の体以外に触れることがほぼありません。つまり、腕の内側、肘より上を口で覆って咳・くしゃみをすれば、その後に他へ感染させるリスクが激減するわけです。

 

加湿器の活用

空気の乾燥により喉の粘膜の防衛機能が低下して、インフルエンザに感染しやすくなります。厚生労働省では、十分な湿度(50~60%)を保つと効果的であるとしています。また、寒い冬は湿度が高い方が温かく感じられるものです。水分補給と同様に、加湿器などを活用して湿度を50~60%に保つことでインフルエンザの予防につながります。

   

 

太陽光を浴びる、深呼吸する

冬になると発症しやすいのが「冬型うつ」。主な原因は日照時間の現象、寒くて動かなくなること。そうこうしている内に、気が沈み、マイナス思考に傾き、呼吸も浅くなりがち。気が付いたらヤル気がなくなっている。冬はこういうパターンに陥りがちです。当然、こうなると免疫力も下がり、久しぶりに外出したらウイルス感染するリスクも上がります。

太陽光を浴びるだけでも、暖かさを感じて気持ちが前向きになり簡単にプラス思考になりやすいものです。家にいる時はカーテンを開けるだけでも十分です。また、呼吸が浅い状態が続くと血流に影響します。深呼吸するだけでも、いろいろな疾患にプラスの作用があると言われています。考え事や作業に集中している時などは、呼吸が浅くなりがちです。定期的に深呼吸をする習慣を身につけるだけでも、自然治癒力を高める効果はあります。意識して深呼吸しましょう。

 

あたりまえの予防対策と思っても、周りでインフルエンザや風邪が流行らないとなかなか徹底できないものです。風邪も大変ですが、インフルエンザは発症すると最低でも3日間は高熱でうなされます。完治して職場や学校に復帰するにも1週間ほどはかかります。解熱したあともインフルエンザの菌は体内にあるものです。自己判断で出勤・登校して感染・流行を招くことも懸念されます。医療機関で診断してもらいましょう。

 

まとめ:インフルエンザの予防対策

  • 不用意に素手で触らない
  • 手で顔を触らない
  • うがい、手洗いの習慣
  • 殺菌、抗菌作用のある食品を摂取
  • 次亜塩素酸アトリウムなどを活用
  • マスク&ガーゼの着用
  • 太陽を浴びる、深呼吸をする

「簡単にできる」と思うとなかなか実行しないものです。空気が乾燥する時季だけでも、出来ることはやっておきましょう。

自身の健康を守ることは、周りの人の健康を守ることにつながっています。

その逆も然りです。どうぞご自愛ください。


 

インフルエンザの予防対策に興味がある人は、こちらの記事も

・医者、看護師など医療関係者が内緒でやっている、風邪、インフルエンザなどの予防対策。

・風邪、インフルエンザの予防・回復に。天然抗生物質『プロポリス』の効能が凄い!ブラジル政府農務省認可 『グリーンプロポリス』

・「冷え症」を治す!食事で改善・対策




『虚血性心不全』他人事ではない!死亡原因2位の疾患

先日、8日(金)プロ野球の阪神、ヤクルト、楽天などで監督として活躍した野村克也氏の妻、野村沙知代さん(享年85才)が、虚血性心不全のためお亡くなりになりました。突然のニュースに驚かれた人も多いと思います。
比較的、虚血性心不全は高齢者に多い病気のため、若年層や中年の人には関係ないと思われがちです。実は、虚血性心不全は男女ともに中年以降はありえる疾患です。虚血性心不全の原因や予防を把握して、皆様の健康な生活にお役立てください。

大杉漣さんが急死 66歳 急性心不全 名バイプレーヤーとして人気:LIVEdoorNEWS





 

虚血性心不全とは?

虚血性心疾患に含まれる疾患の一つ。心筋(心臓を動かす筋肉)への血流が阻害されることで、心臓に疾患が起こります。突然死の中で最も多い疾患です。男性は45歳以上、女性は55歳以上で発症する可能性が増大します。冷え込みが強くなる寒い冬に、多く発症する疾患。

死亡原因2位の病気
厚生労働省の「人口動態統計月報年報2015年」によると、死亡原因の順位は次の通り。

  1. がん    37万人
  2. 心疾患   19万人
  3. 肺炎    12万人
  4. 脳血管疾患 11万人
  5. 老衰     8万人

全ての死亡者数の15%を占め、死亡率・死亡数ともに増加しています。

虚血性心不全で亡くなった著名人
昨年4月、松浦亜弥さんのモノマネで有名なお笑いタレントの前田健さん(享年44歳)が虚血性心不全でお亡くなりになったことは、記憶に新しいので覚えている人もいると思います。他にも、俳優の栄太郎さん(享年81才)、歌手ハイ・ファイ・セットの山本俊彦さん(享年67才)、芸能リポーターの武藤まき子さん(享年71歳)らが、虚血性心不全でお亡くなりになっています。突然死だけに本人はもちろん、残された家族や親しい人たちの悲しみは計り知れません。突然死を避けるためにも、虚血性心不全はどのような症状があるのか確認していきましょう。

 

虚血性心不全の症状・予兆

心臓を動かす筋肉の血液不足で起こる「虚血性心不全」の主な原因は、次の疾患です。

「虚血性心不全」の主な原因

狭心症

【原因】
心臓の上にある冠動脈(心筋にエネルギーを送り出す動脈)にプラークの固まりができ、血液の通り道を狭する。

【症状】
主に前胸部に締め付けられるような痛み、圧迫感が生じます。放散痛(原因部位とは離れた部位に現れる痛み)により、鳩尾(みぞおち)から首や左肩に痛みが生じることもあります。多くは15分以内に痛みが消失焼失します。他の症状として嘔吐、頭痛、呼吸困難、不整脈・動悸など。

心筋梗塞

【原因】
動脈硬化などの要因により血液の通り道を狭くする。

【症状】
胸部の強い痛みにより苦しみ悶える状態が15分以上続きます。
血液供給の不足状態が解消されない場合は数時間に及びます。脈拍の上昇、血圧の低下、除脈、冷や汗を伴い、顔面は蒼白弐なり意識不明に陥ることもあります。死に至ることもある疾患です。

 次の「虚血性心不全の原因」を確認してみてください。当てはまることがあるようなら、早急に生活習慣を改めるなど対応をする必要があります。





虚血性心不全の原因

  • 男性45歳以上、女性55歳以上の加齢
  • 家族の中に冠動脈の疾患がある
  • 喫煙している
  • 高血圧 ➪ 参考記事「高血圧を食事で治す!食事で改善・対策」
  • 肥満
  • 耐糖能の異常(境界型、糖尿病型)
  • 高コレステロール血症(総コレステロール220mg/dL以上あるいはLDLコレステロール140mg/dL以上)
  • 高トリグリセリド血症(トリグリセリド150 mg/dL以上)
  • 低HDLコレステロール血症(HDLコレステロール40 mg/dL未満)
  • メタボリックシンドローム
  • 精神的、肉体的ストレス

~引用:wikipedia~

「親が病気だった」「〇〇になりやすい家系だから」なんて話を聞いたことがあると思います。このような遺伝的要素以外にも、病気になった家族と同じ生活習慣をすることが原因になることもあります。例えば、甘い物・油料理が好き、喫煙、ストレスを抱えやすい思考など。同居する病気になった家族から受けた、悪い習慣が原因で同じ病気になりやすいという訳です。

 

虚血性心不全の予防・改善

先ずは、上記の原因を改善すること。それに尽きます。ただ、直ぐに「じゃあ薬で」というのは、根本的な解決にはなりません。症状をごまかすだけで薬漬けになり、むしろ体は弱くなっていきます。それよりも、心不全の原因のさらに、その原因は何なのか?ほぼ全ての原因になっているのが、

精神的ストレス

もちろん、薬が必要な先天性の病をお持ちの人もいます。しかし、そうでない人のほとんどが生活習慣の乱れが原因といえます。生活習慣が乱れる原因は人間関係仕事のストレスなどの精神的ストレスが発端です。暴飲暴食、深酒、喫煙など、健康を害する行動に走りがちです。結果的に何らかの疾患になり、虚血性心不全のような命に係わる疾患に繋がるわけです。

高血圧、肥満、糖尿などに直接働きかける改善が必要な人もいるでしょうが、先ずは精神的ストレスをなくすこと。言い換えると、

ストレスになる考え方を手放すこと

自意識過剰や、意地をはったり頑固になって我を通す事を止めるんです。「人にどう見られるか・思われるか」より「自分がどう在りたいか・どう思うか」です。上司や取引先の対応が気に入らないなら、受け止め方を変えるんです。「相手を変える」より「自分が変わる」。その方が早くて楽って言いますよね。柔軟でバランスのとれた思考が、穏やかな精神状態を作り出します。自分の力ではどうにもならない環境が原因であれば、その環境との関わりを断ち切ることも大切です。

対人関係、人生の悩みのバイブル本といえば、これ!
「嫌われる勇気」岸見 一郎、古賀 史健/著

心理学会の三大巨匠のひとりアルフレッド・アドラーの教えを、対話編形式でドラマチックに伝えています。
「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と断言するアドラー心理学は、現代社会にこそ必要な思想である、と勝手ながら断言させて頂きます。読み終わった後に、嫌われる勇気=「生きる勇気」が湧いてきます。一人でも多くの人に読んでほしい!そう思わせる一冊です。

 

根本的な精神的ストレスを理解せずに禁煙、ダイエットなどしても、多くの人がリバウンドします。喫煙、過食の原因である精神的ストレスを改善しない限り、喫煙、過食などで気を紛らわす事を繰り返してしまいます。これでは自ら自尊心まで傷つけてしまい、精神的・肉体的に負のスパイラルに陥いってしまうこともあります。そんなことにならない為にも先ずは、

精神的ストレスの原因を明確にして、改善すること

簡単にできる生活習慣として、

幸せホルモン・セロトニンを分泌させる。

では、どうやってセロトニンを増やすのか?これが以外に簡単にできます。

  • 朝日を浴びる
  • 深呼吸をする
    (呼吸が浅くなると低体温、体調不良、自律神経失調症のリスクがあります。)
  • 笑う
  • 適度な運動をする
  • トリプトファン、ビタミンB6、炭水化物を含む食品を食べる(大豆、鶏卵、胡麻、ナッツ類、魚、にんにく、生姜、バナナ、芋類、穀物  etc. )

※ 表は文部科学省のデータを参照しています。栄養素別に含有量の多い食品をランキング形式で確認できます。気になる栄養素が多く含まれている食品を調べたい時にとても便利です。➪文部科学省:食品成分ランキング

どれも簡単にできることばかりです。つまり、人間が本来持っている自然治癒力を高める。日常の生活で少しだけ取り入れるだけで、健康というのは以外と簡単に維持できます。

でも、継続してやらなければ意味がないですよね。なると、少し大変かなと思いますが、大丈夫!行動や思考というのは21日継続して行うことで、その後はほぼ無意識で行うことができる習慣、ルーティン化すると言われています。

” 30日で人生を変える「続ける」習慣 ” こちらの本で紹介されています。逆を言えば、意識して取り組まなければ21日継続する前にあきらめてしまう、ということもありえます。それでは勿体ないですね。約3週間で一生もののメソッドが身に付く!こういったメリットを意識しながら継続すれば、気が付けばアッという間に21日なんて経過します。本当に簡単にできることばかりです。是非、みなさんの日常に取り入れて ” 幸せホルモン・セロトニン ” を分泌しまくって頂ければと思います。

今回は虚血性心不全の記事でしたが、幅広い疾患に対して当てはまる内容です。どうせ生きるなら、精神的・肉体的に健康でいたいものです。「病は気から」精神と肉体は互いに影響を受けています。日に日に寒さが募りますが、どうぞ皆さまご自愛ください。

 

心疾患が気になる人は、こちらの記事がおすすめです。

避けたい食品① 乳製品、小麦・グルテン

避けたい食品② 油脂

ヒートショックは冬の入浴だけじゃない!動脈硬化、高血圧、不整脈、糖尿病etc.の人は要注意!

生理食塩水で透析寸前の慢性肝炎が回復。

「冷え症」を治す!食事で改善・対策

高血圧を治す!食事で改善・対策

 

口内炎の痛みが消えた!プロポリスで治す。抗炎症・免疫力調整作用、殺菌、抗菌

っ!ここのところ本当に冷えますね。みなさん身体めてますか?この時季はチョッとした油断で低体温になりがちです。低体温になると免疫力が下がるので、色々と身体に不都合が生じます。

先日、私もご多分にもれず口内炎になってしまいました。思い当たる原因は、やはり体の冷え。冷え込みが急に強くなり始めて間もない頃です。





 

口内炎の主な原因

  • 低体温による免疫力低下
  • 口腔内の傷
  • 疲労、ストレス
  • 胃腸の不調(暴飲暴食etc.)
  • ビタミンB2不足
  • ホルモンバランスの崩れ
  • 睡眠不足 etc.

「体温が1℃下がれば免疫力が30%低下する」
このことを考えれば、口内炎で済んで良かったと思います。が、しかーし!日常で欠かせない「食べる」「喋る」が、口内炎を刺激して痛いのなんの...。

口内炎の痛みを消す!

ということで、早急に完治させるために選んだのが、

プロポリス

なんで口内炎にプロポリスかというと、殺菌、抗菌の他に期待できるのが

抗炎症作用と免疫力調整

他にも有効性がキリがないほどあるプロポリス。これだけでも口内炎には十分です。

プロポリスを水に落とした様子です。質が良いほど白濁します。いかにも活きた天然成分って感じです^^ ※ 音が出るのでミュートにしてからご覧ください。

「消えてなくなってしまえ...。うりゃっ!」と言わんばかりに、口内炎に直接プロポリス スプレーをワンプッシュ!しばらく経過すると、

口内炎の痛みが消えた!

スプレーした直後から、じわじわと痛みが消えていく感じです。

プロポリス含有量30%のスプレーでこの効き目です。原液のプロポリスエキス(スプレーの3倍の濃さ)を喉に垂らせば、スプレーを上回る効果が期待できます。 ついでに、良いタイミング?で口内炎があったので、スプレーをワンプッシュ。口内炎が消えることはないですが、やはり痛みは消えました。

翌日、口内炎の痛みが再発したので、今度は思い切ってプロポリスエキスを直接垂らすと...やはり痛みが消えます。スプレーと同じく口内炎は残りますが、痛みが消える速さはスプレーよりプロポリスエキスの方が早いです。やはり濃度が濃い分だけ効き目も早いです。

私が飲んでいるプロポリスがこちら。

最高級と定評のあるブラジル・ミナスジェライス州産。グリーンプロポリス100%で、アルテピリンC、フラボノイド、フェノール成分が豊富に含まれています。しかも、このプロポリスは原材料が無農薬&無添加なのでお気に入りです。

 

口内炎の種類

口内炎の種類(  )内は原因

  • アフタ性(菌)
  • カタル性(菌)
  • カンジダ性(菌)
  • ヘルペス性(細菌)
  • ニコチン性(たばこ)

口内炎にも種類がこんなにあったんですね。今回は症状からして、最もポピュラーな「アフタ性」。口内炎といえば大抵はこれです。歯茎や頬の内側、唇の裏に発症します。約1~2週間で治ります。

原因の一つに歯ブラシなどによる物理的な刺激があります。そういえば歯を磨いている時に、歯茎にブラシの先端を当ててしまうことがあった...ピンポイントです。もっと優しく磨こう、と反省。

アフタ性は傷と菌による痛み。プロポリスで痛みは消えたけど、違和感が残っているのは物理的な傷のせいでしょう。とりあえずプロポリスがあれば、1週間以上続く痛みは消せます。口内炎がある違和感はありますが、いつも通り食べたり喋ったりするのは全くも大ないので良しとします。

やはりプロポリスは色々と使えるアイテムですね。まさに、

「天然の抗生物質」の異名は伊達じゃない!でした。

 

プロポリスの効能が気になる人は、こちらの記事も興味があるはず。

歯周病の痛みが消えた!認知症の予防・抑制にも

風邪、インフルエンザの予防に。天然抗生物質『プロポリス』の効能が凄い!ブラジル政府農務省認可 『グリーンプロポリス』

喉の痛みが一発で消えた!「天然の抗生物質」の異名は伊達じゃない!

43年ぶりの冷え込み!厚着だけでは不十分。冷えた空気を吸うリスクと対策。

11月だというのに、何なんですかねこの寒さは。11月下旬とはいえ、急に冷え込み過ぎです。と思っていたら、やはり記録的な寒さでした。

東京の最低気温が3.6度に 1976年以来43年ぶりの厳しい冷え込み~Livedoor’NEWS~






11月に3℃台は43年ぶりの記録です。近年は過去の記録を破る気象が多くなりました。そうなると、急な気温・気圧の変化についていけずに、体調を崩される人も増えます。

気温が3度ぐらいになると、汗ばむほどの厚着をしても不十分です。防寒対策として衣類と同じように意識したいのが、

マスクの着用

といっても、ウイルス感染予防の目的ではなく、

冷えた空気を吸わない

これが目的です。冷たい空気を吸うと内臓を冷やします。喘息、気管支炎などの疾患をお持ちの人は、肺炎になりやすくなります。さらに体温の低下も誘発され、がん細胞は体温が35℃台で最も増殖します。

体温が1℃下がると免疫力は30%低下する

体温は36.5~37℃が最も健康な状態です。日頃から体温を上げる習慣を身につけたいものです。身体を温める記事はこちらです。➪身体を温める

マスク、もしくはネックウォーマー、マフラーのように、口の周りを覆えるような物であれば着用するだけで、冷えた空気をそのまま吸い込むことは避けられます。

加えてこの時季は空気が乾燥します。体の約60%は水分。乾燥して水分が不足することで免疫力の低下はもちろん、高血圧、脳梗塞などのリスクも高まります。

 

今日の寒さは一時的な冷え込みではないようです。➪今週前半は厳しい冷え込み~weathernews~

屋外で仕事をされる人はもちろん、通勤・帰宅の際に体を冷やさないように十分注意してください。

こちらの記事を読んだ人は、こちらの記事も気になるはず。

喉の痛みが一発で消えた!「天然の抗生物質」の異名は伊達じゃない!

医者が内緒でやっている、風邪、インフルエンザなどの予防策。

風邪、インフルエンザの予防に。天然抗生物質『プロポリス』の効能が凄い!




喉の痛みが一発で消えた!「天然の抗生物質」の異名は伊達じゃない!

朝起きたら「喉が痛い...」なんて経験ありませんか。唾を飲みこむだけで!!!。全ての気力を奪われるほどの激痛が走ります。そんな日は「会社・学校を休みたい」けど、そう訳にもいかない...。

実は先日、油断して喉を傷めてしまいました。でも、私にはとっておきのアイテムがあったので、喉の痛みを1発で消すことができました。今回は痛みを一発で消した方法、喉を傷めない予防についてご紹介します。





 

喉の痛みを一発で消したアレ

アレというのは過去に記事にしたこともある、

プロポリス

風邪、インフルエンザの予防に。天然抗生物質『プロポリス』の効能が凄い!

寒い冬は、風邪やインフルエンザの予防として、携帯用のプロポリス  スプレーを常備しています。で、このスプレータイプのプロポリスを、痛みのある喉へ直接スプレーします。すると間もなく、

あのイガイガする喉の痛みが消えました!

唾のを飲みこむだけで激痛が入っていた痛みがです。和らぐのではなく、痛みがなくなったんです。その後、喉の炎症が再発はありません。こんな経験をしてしまうと、健康でも寒い冬の間はプロポリスを手放せません。

口内炎が一発で消えた!プロポリスで治す。抗炎症・免疫力調整作用、殺菌、抗菌

 

なぜ、喉の痛みに効果があったのか?

それは、「天然の抗生物質」と呼ばれるプロポリスの

ズバ抜けた「殺菌力」と「抗菌力」

痛みの原因は、喉に付着した菌が、炎症を引き起こしているため。その炎症があるところ、つまり痛みの原因の菌へプロポリス スプレーを直接吹き付ける。これが見事に効果ありっ!

プロポリス エキスを水に薄めてうがいする

これでも効果はあります。もちろん、エキス濃度が濃いほど効果はあるでしょう。参考までに、今回効果のあったプロポリス スプレーはエキス濃度30%です。

プロポリスに不純物があるかないかは、水に垂らしてみると確認できます。

  • 不純物が少ないプロポリスは、水の中で白濁する
  • 不純物が多い プロポリスは、水に溶けやすい。

殺菌力が強く最も優れてるブラジル産ユーカリ由来のプロポリスは、不純物が少なく白濁します。

次の動画は、『ブラジル産グリーンプロポリス 100%』を水に落とした動画です。サッと勢いよく白濁する様子をみると、殺菌・抗菌など効能への期待感が膨らみます。※ 軽くノイズ音が出るので、音をミュートにしてからご覧ください。

どうです?実際は、耳を澄ますと「シュワシュワシュワ~」と微音をたてながら白濁します。まさに「活きた天然成分」といった感じで期待感が高まります。これ飲めば、何かすごいパワーがもらえそうな気になって、プラセボ効果もいただきっ!というわけです^^

ちなみに私が飲んでいるプロポリスがこちら。

最高級と定評のあるブラジル・ミナスジェライス州産。グリーンプロポリス100%で、アルテピリンC、フラボノイド、フェノール成分が豊富に含まれています。しかも、このプロポリスは原材料が無農薬&無添加なのでお気に入りです。

主な用途・機能と研究報告

プロポリスは抗生物質の耐性菌に有効性があることが、研究結果として報告されています。

  • 食中毒のサルモネラ菌
  • 胃潰瘍のピロリ菌
  • 虫歯の原因菌
  • MRSA(黄色ブドウ球菌)など

他にも、

  • インフルエンザ ウイルスに対して抗ウイルス活性
  • 風邪の治療が早く、倦怠感の軽減

ウイルス感染予防としては強い味方になります。特に空気が乾燥する寒~い冬は、重宝するアイテムです。

さらには、

  • 抗がん剤の副作用軽減・緩和作用

とまあ、「プロポリス飲んでれば無敵かっ!?」と思わずにはいられない効能の数々です。

その他、プロポリスの効能など詳細はこちら ➪ 風邪、インフルエンザの予防に。天然抗生物質『プロポリス』の効能が凄い!ブラジル政府農務省認可 『グリーンプロポリス』





 

喉を傷める原因&予防対策

今回の喉を痛めた原因は、寝ている間に

乾燥した冷たい空気を吸っていた。

こういったケースで喉を傷めるときは、呼吸が鼻ではなく

口で呼吸している。

口呼吸するから喉が乾燥します。そんな環境にウイルスや細菌が付着することで、喉の炎症が起きます。おまけに冷えた空気を吸っていたので体温低下、つまり自己免疫力も落ちます。このW効果で「喉の炎症」&「風邪」の症状に見舞われたわけです。

口呼吸の原因は風邪以外に、

  • 鼻炎
  • 寒暖差アレルギー

主にこの2点。

鼻炎は知っての通り、花粉などのアレルギーに反応して、鼻水、くしゃみ、粘膜の膨張といった症状です。

寒暖差アレルギーとは
医学的には「血管運動性鼻炎」と呼ばれています。温度差が7℃以上の急な温度差により、鼻の内側にある粘膜の毛細血管が刺激され膨張します。

この2つが主な原因。いずれも鼻の2粘膜が膨張して、空気の通り道を塞ぎます。自然と口で呼吸することになり、乾燥した空気を冷たいまま吸い込むことになります。今回の原因は正にこれでした。

予防対策として

  • フローリングの部屋は断熱シートまたは、カーペットを敷く。
  • 寝る前に水分補給をする
  • 寝室に加湿器を設置する
  • マスクをして寝る

とにかく、

寝室の空気を乾燥させない、冷やさないこと。

あたりまえのことですが、健康な時は油断しがちです。どうぞご自愛ください。

喉の痛みもすっかりなくなり一安心。その日は、プロポリスがあるからと調子こいて、ノロウイルスのリスクがある「牡蠣」を頂きました。ノロウイルスの症状はもちろん知っているので、食前食後に確りとプロポリスエキスをいただきましたよ。これで大丈夫、多分...。 まっ、万が一にノロウイルスに感染したら、プロポリスがどれほど効果があるのか臨床試験して投稿します。まあ、多分大丈夫でしょう...多分...^^


 

関連記事:

歯周病の痛みが消えた!認知症の予防・抑制にも

風邪、インフルエンザの予防に。天然抗生物質『プロポリス』の効能が凄い!ブラジル政府農務省認可『グリーンプロポリス』

デビッドカードで財布、紛失・盗難時のリスクを断捨離。レジ会計も早い!

タイトル通り今回は、

  • 財布の小銭
  • レジ会計の無駄な時間

この2つを断捨離する方法のご紹介です。

お店のレジが混雑している時に、

  • 小銭がなかなか見つからない
  • ここぞとばかりに、溜まった小銭を消化する。

そんな人いますよね。まあ、自分がそうしているときはそれほど気にならないかもしれません。でも、他の人がレジ会計に時間をかけていると、イライラしてしまうこともあります。

消費税のおかげで1円単位で支払うので、会計の度に意識しなければ小銭は溜まる一方。後ろに並んでいる人の目線を気にしながら小銭をあさるのは、それはそれでストレスにもなります。だからといって、札だけで支払うとやはり小銭が溜まりがち。できれば財布は軽くスリムに、レジ会計はスムースに済ませたいものです。

そこで、おススメしたいのが

デビッドカード

デビットカード(英: debit card)とは、
預金口座と紐付けられた決済用カードである。 金融機関(一般的に銀行)が発行し、このカードで決済すると代金が即時に口座から引き落とされる仕組み。-Wikipedia-

ザックリ言えば、

買物ができるキャッシュカードのようなものです。

 


楽天銀行デビットカード

実際に使ってみたデビッドカードのメリット

6年使ってこれからも使うのには、それなりのメリットがあります。

メリット①  借金、後払いの心配がない

クレジットカードはカード会社に借金をして支払いをします。デビッドカードはクレジットとは違い、口座の残高から直接引き落として支払います。つまり、口座に入金してある金額しか使えません。借金ではないので後々に支払いを気にする必要がありません。

使い過ぎも抑制できる
例えば1ヶ月の食費を5万円と決めている場合。予め1ヶ月分5万円を入金、もしくは1週間ごとに1万円だけ入金します。こうすることで、自分の決めた予算の範囲で買い物をしようと意識が働きます。あたりまえですが、残高不足になれば会計処理はエラーになり使えません。たまにやってしまうんですが、これはチョッと恥ずかしいです。

 

メリット②  外出時の携帯品が減る

カード取扱店だけ利用するのであれば現金は不要。つまり、財布を持ち歩く必要がありません。長財布みたいに大きめの財布なんかは、それを入れるためだけのバッグを持ち歩くような人もいます。そういった煩わしさから解放されます。これ結構ポイント高いです。

ただ、全く現金がないのも不安です。残高不足や、カード取扱なしのお店で不意に買い物をしたいときがあります。そんな時の為に千円札を数枚と、カードも2~3枚入る小銭入れを持ち歩けば不安も解消されます。

 

メリット  ③入出金が簡単

クレジット同様にカード会社・銀行対応のATMで入出金できます。コンビニの銀行ATMやスーパーにもATMが設置されているので、気軽に入出金が行えます。

 

メリット④  支払い履歴の確認が簡単

ほとんどの銀行は、支払い履歴をWebサイトで確認できます。これはクレジットと同じです。「いつ」「どの店」で「いくら」買い物をしたのか解ります。支払いの度に確認メールを送信するサービスなんかもあります。引落しの支払いなどは、夜中に支払いメールが届くこともあり少し焦りますが。仮に不正な利用があったとしても、メールサービスがあればすぐに対応できるので助かります。

 

メリット⑤  紛失・盗難の際にリスクが少ない

口座残高で支払うデビッドカードなら、入金額を最小にしておくことでリスクを軽減できます。クレジットカードは限度額まで使われるリスクがありますが、デビッドカードならその心配がありません。紛失しても経済的・精神的に支障のない範囲の金額を入金することで、リスクを軽減できます。

紛失・盗難に気が付いた際に、直ぐに利用停止の連絡が取れるように、カード会社の連絡先を携帯電話へ登録しておくことを忘れずに。

♪ ポイントが貯まる ♫ しかも、年会費が永年無料! ➪ 楽天銀行デビッドカード

暗証番号不要、サインレス

これはクレジットカードにも言えることですが、少額の支払いであれば暗証番号の入力やサインが不要です。自分が使用するなら手間が省けて便利ですが、紛失・盗難の際に、簡単に使われてしまいます。金額は業種によって異なります。
コンビニは10,000円以下、スーパーは30,000円以下はサインレスです。

稀ですが、スーパーでも少額の買い物で伝票へサインを求められます。これは、レジが自動でランダムにサインを要求するよう指示を出して、防犯抑止効果を狙っています。こういった場合は署名欄へ記入していても、あまり意味がありません。似たような字体で書けば使えてしまうことが殆どです。レジ係りは主に客とのトラブルを嫌がるパートの主婦やアルバイト。そんな彼らの防犯意識はそれほど高くありません。暗証番号の入力を徹底させないカードのセキュリティシステム上の問題もありますが、店側の対応(従業員の育成・指導)にも問題があるのが実情です。

ただ、仮に盗難を除いた紛失の場合、カードを不正使用する者がこのことを知っているかどうか。ましてやコンビニやスーパーでわざわざ買い物をするかどうか。被害にあう確率は少ないように感じます。しかし、少額でも他人にお金を取られるのは気持ちがいいものではありません。現金同様、管理には十分に注意しましょう。

治安のいい日本といえども、財布を落として中身まですべて戻ってくることはなかなかないでしょう。私は電車に乗車したときに1万円が入った財布を落とした経験があります。見事に1万円は抜かれて財布だけ戻ってきました。まあ、財布が戻ってきただけ良かったと思います。こんな時もデビッドカードなら、カード会社へ連絡するなり、入金額を最小にしておくことでリスクを軽減・回避できます。

  以前は少し高価な長財布&小銭入れを愛用していました。それが今ではデビッドカードを入れた小銭入れだけ。デビッドカードを使い始めたのは、海外旅行で羽目を外してお金を使い過ぎないようにと、デビッドカード専用口座を開設したのがきっかけ。それからデビッド歴6年ほどになりますが、日常の買い物の支払いは9割がデビッドカード。他1割はカードの取り扱いがないため現金払いをしています。今思えば長財布は見栄で持っていたようなものです。いい車や服で自分を着飾るのと一緒。使用するのはフォーマルな格好の時ぐらいです。

それだけデビッドカードが便利で使いやすアイテムということです。

 

まとめ

【 デビッドカードのメリット 】

  • レジの支払いがスピーディー!
  • 後払いの心配不要。借金なし!
  • 入出金がコンビニ、スーパーでもできる!
  • 財布が軽くなる、もしくは不要!
  • 支払い履歴確認はWebで簡単!
  • 紛失・盗難のリスクを軽減、回避できる!

【こんな人はデビッドカード】

  •  財布を軽くしたい
    財布の中が小銭でパンパンに膨らんでいる。
  • レジ会計はスムーズにしたい
    レジ会計で小銭を用意するのが面倒。
  • 外出の際は荷物を少なくしたい
    財布を持ち歩くのが面倒。
  • 衝動買いを抑えたい・支払いはその場で完結させたい
    クレジットカードは使い過ぎてしまう。忘れがちな後払いが気がかり。
  • 紛失・盗難の際に、リスクを軽減させたい
    現金では戻ってこない確率が高い。クレジットカードでは高額な買い物をされる恐れがある。

 

断捨離、ミニマリストな生き方をするならデビッドカードが便利です。


100円ご利用ごとに1ポイント貯まる!
➪  楽天銀行デビッドカード【 年会費永年無料 】